☆☆☆今年も素晴らしい一年になりますように(^^♪☆☆☆~福岡県北九州市の介護施設 介護付有料老人ホーム リンデンバウム日明~
2025.01.22
皆さんこんにちは☆彡
本日1月22日は皆さんお待ちかねの『カレーの日』ですね!!
・・・・(。´・ω・)?
という事で1月に入りはや3週間、皆様いかがお過ごしでしょうか(=゚ω゚)ノ
ちなみに『カレーの日』と言うのは本当で、1982年の今日に全国の学校給食にカレーが導入され始めた日なのだそうですΣ(゚Д゚)
最近は外でカレーを食べる方も多いのではないでしょうか??
私は実家のカレーが素朴で思い出の味と言えるので実家に帰ったら食べたいものNo1な程ですね♡
ちなみに意識の高い方は香辛料からブレンドして作るそうですが私は無理ですね・・・(-ω-)/
さて、今回は1月の19日(日)に行われた誕生日会の様子をお伝えします(=゚ω゚)ノ
この中では1月1日の元旦にお誕生日を迎えられた方もいらっしゃいます♡♡♡
ご本人はめでたいやら恥ずかしいやらという表情をしていましたが絶対におめでたい事ですよ!!☆☆☆
皆様90歳以上の方が大半を占めており、本当にお元気だなぁ、見習わなければ(`・ω・´)と切実に思う今日この頃です(=゚ω゚)ノ
皆様にご入居者様にとっても職員にとっても素晴らしい1年になりますように♡♡♡
施設情報:介護施設
御夫婦でも御一人でも
介護付有料老人ホーム
「リンデンバウム日明」
〒803-0831 北九州市小倉北区日明2丁目13-4
TEL 093-562-0335 FAX 093-562-0306
☆☆☆改めましてお正月のおせちの紹介です☆☆☆~福岡県北九州市の介護施設 介護付有料老人ホーム リンデンバウム日明~
2025.01.16
皆さんこんにちは☆彡
皆様先日の地震は大丈夫でしたでしょうか?
(; ・`д・´)
筆者は丁度、夜勤で勤務中でしたが、揺れは感じずに巡回中に入居者様が観ていたテレビで知りました(◎_◎;)
2025年になって早速・・・と思ってましたがとてもデジャブを感じました・・・(。´・ω・)?
何だろう・・・と考えていたらハッとΣ(゚Д゚)
「去年そういえば夜勤中に地震があったよな~。」・・・Σ(゚Д゚)
そうです、私は去年1月1日に夜勤に入っていましたが、去年は『能登半島地震』が発生したのが1月1日でした(; ・`д・´)
今回は特に能登半島よりも非常に近くという事で警戒しましたが、特に何もなく本当に胸をなでおろしました(T_T)
以前から少しお話ししていますが、いつ何時に何が起こるか分かりませんので避難の準備品や避難場所の確認などをこの機会にしてみてはいかがでしょうか??
ちなみに、私は無茶苦茶明るいライトを先日買いました(-ω-)/
よく考えたらコンセントでの充電式ではなく手動での充電式のものでないと・・・と思い、改めてア○ゾンで吟味中です♪♪♪
さて、話は変わりまして、令和7年になり、まだご紹介できていなかったお正月の食事、「おせち」の写真を載せたいと思います♡♡♡
上の写真がおせちの写真ですが、当日は3食それぞれに色々工夫がされており、去年よりも彩り豊かだなぁと感じました( *´艸`)
勿論、入居者様も喜ばれていました♡
そして下の写真は先日行われた音楽療法の写真です(=゚ω゚)ノ
先日の記事でお伝えしましたが、ここ最近当施設では風邪が流行っていました。
ですがようやく皆さん元気になられましたので、気持ち少し席は離していますが、いつも通りのイベントを開催する事が出来ました(; ・`д・´)
まだまだ寒くなってきますので、皆様体調には十分に注意して頂くようにお願い致します(=゚ω゚)ノ
施設情報:介護施設
御夫婦でも御一人でも
介護付有料老人ホーム
「リンデンバウム日明」
〒803-0831 北九州市小倉北区日明2丁目13-4
TEL 093-562-0335 FAX 093-562-0306
☆☆☆遅ればせながら明けましておめでとうございます♪☆☆☆~福岡県北九州市の介護施設 介護付有料老人ホーム リンデンバウム日明~
2025.01.06
皆様、遅ればせながら明けましておめでとうございます(^^♪
今年に入りすでに1週間での更新となり申し訳ありません(;´・ω・)
さて、令和ももう7年になりました・・・、消費税が8%➡10%になってすでに7年ということですΣ(゚Д゚)
ちなみにマリナーズのイチローが引退したのも、もう7年前になりますね(;´・ω・)
そう考えると7年経ってるなんて恐ろしいやら・・・。ちなみに西暦でいうと令和元年は2019年ですのでまだ全然最近のように思いますよね(◎_◎;)
さらにちなみにですが、昭和で計算すると丁度『昭和100年』になるとの事です(;^ω^)
当施設にも丁度100歳の方がいらっしゃいますがまだまだお元気でいらっしゃいます♡
さて、今年に入り、少し当施設で風邪が流行っておりましたが、そろそろ落ち着きそうで、年始に出来なかった正月行事が少しでも出来ればなぁと思っております(^^♪
そのせいで、今年のイベントの写真はまだ少ない為、今回は前回の記事でお話ししておりました「クリスマス会」のイベントの写真を掲載しておきます♡♡
こちらは『遠賀 梅太郎』先生です(`・ω・´)
クリスマス会当日に来て頂き、踊りとトークで入居者様を沸かせて下さいました(^^♪
ネットでも沢山の記事があり、元自衛官という事もあり『踊る自衛官』としても大変有名な方です♡
お会い出来て入居者様は楽しんで頂き、介護職員は大変勉強になりました(; ・`д・´)
梅太郎先生ご本人も現在職務に励んでおり、働いている施設の入居者様は大変羨ましく感じました。
私も今後楽しんで頂ける何かを模索していきたいと思います(; ・`д・´)
と言うわけで、今年もどうぞよろしくお願い致します(; ・`д・´)
施設情報:介護施設
御夫婦でも御一人でも
介護付有料老人ホーム
「リンデンバウム日明」
〒803-0831 北九州市小倉北区日明2丁目13-4
TEL 093-562-0335 FAX 093-562-0306
☆☆☆今年もお世話になりました♡家族会&クリスマス会♡☆☆☆~福岡県北九州市の介護施設 介護付有料老人ホーム リンデンバウム日明~
2024.12.24
皆さんこんにちは☆彡
今年も後残すところ1週間!!
早いようなやっとのような・・・(; ・`д・´)
今年を振り返ると年の初めから『能登半島地震』があり、いったい今年はどんな年になるんだろうと不安な幕開けとなりましたね(;´・ω・)
ですが数年前から世を席巻しているコロナに関しては徐々に落ち着いてますので日常に戻っている実感が湧きますね( *´艸`)
来年も忙しくも楽しい年になりますように(^^♪
さて、先日の22日ですが参加されたご家族様は承知されていると思いますが『クリスマス会&家族会』が行われました(^^♪
ケーキに演芸に楽しんでいただけたでしょうか??(^^♪
筆者も初めて見るモノで大変興味深い演目でした♡
詳しい内容はまた後日にアップしますね(; ・`д・´)
今年もクリスマス楽しく過ごせて良かったです♡
2024年も残り1週間!!年末まで皆さん笑顔で楽しく過ごして行きましょう( *´艸`)
施設情報:介護施設
御夫婦でも御一人でも
介護付有料老人ホーム
「リンデンバウム日明」
〒803-0831 北九州市小倉北区日明2丁目13-4
TEL 093-562-0335 FAX 093-562-0306
☆☆☆合唱部による歌の披露♡ブログ筆者は音痴です。☆☆☆~福岡県北九州市の介護施設 介護付有料老人ホーム リンデンバウム日明~
2024.12.17
皆さんこんにちは☆彡
12月も残り2週間ほどとなりました(/・ω・)/
ふとネットのニュースを見ると最近は年末の風物詩「除夜の鐘」が近隣で騒音として取りやめになっている所もあるみたいですね(; ・`д・´)
確かに小さいお子さんがいる家庭ではいつもと変わらない就寝時間だったり、昔に比べて年末年始お休みっていう方も少なくなって来ているので夜中に起こされてしまうっていう方もいるのかもしれませんね(;´・ω・)
私は高齢の入居者様と接する機会が他業種よりも多いためか、やはり「昔からの風習は大事。」とお話する機会が多いのですが、皆さんはどう思いますでしょうか??
ちなみに私も年末年始はお仕事ですのでご挨拶する機会があればよろしくお願いしますね(/・ω・)/
さて、本日はまたしてもイベントとして近隣の合唱部の方が来所されて披露して下さいました♡♡♡
相変わらずの多量の編集はご了承下さい(; ・`д・´)
前回のコーラス部もそうですが、日々生活をしていく中で歌は大きな力になっているんだと今回の合唱部のイベントの後に強く思いました(^^♪
12月に入って、イベントに参加していくうちに入居者様がいつもより元気に感じました♡♡♡
今後は12月だけでなく常に笑顔があふれるように、これからも職員一同頑張って参りますのでよろしくお願いします(; ・`д・´)
施設情報:介護施設
御夫婦でも御一人でも
介護付有料老人ホーム
「リンデンバウム日明」
〒803-0831 北九州市小倉北区日明2丁目13-4
TEL 093-562-0335 FAX 093-562-0306
1/170
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
32
33
34
35
36
37
38
39
40
41
42
43
44
45
46
47
48
49
50
51
52
53
54
55
56
57
58
59
60
61
62
63
64
65
66
67
68
69
70
71
72
73
74
75
76
77
78
79
80
81
82
83
84
85
86
87
88
89
90
91
92
93
94
95
96
97
98
99
100
101
102
103
104
105
106
107
108
109
110
111
112
113
114
115
116
117
118
119
120
121
122
123
124
125
126
127
128
129
130
131
132
133
134
135
136
137
138
139
140
141
142
143
144
145
146
147
148
149
150
151
152
153
154
155
156
157
158
159
160
161
162
163
164
165
166
167
168
169
170
»